• 本

104歳になって、わかったこと。

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2011年8月
ISBNコード 978-4-7816-0572-2
4-7816-0572-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 187P 19cm

商品内容

要旨

ハワイ名物「てしま食堂」の看板娘は104歳。おばあちゃんに会いたくて、今日も世界中からお客さんがやって来る。なぜ周りに人が集まるのか、なぜ笑顔がたえないのか―?刻んだシワは幸せの証、年をとるのが楽しみになる「生き方のヒント」。

目次

生きる。
出逢い。
昔々。
仕事。
故郷。
日々。
回想。
いのち。
こころ。

出版社
商品紹介

ハワイ名物・てしま食堂の看板娘は104歳。ハワイ版「おひさま」が、あなたに贈る“しあわせ”のレシピ集。

著者紹介

手島 静子 (テシマ シズコ)  
1907年、ハワイ島コナ生まれの日系2世。結婚後の1940年、コナのホナロ村「てしま食堂」を開業。5世代69人の大家族に囲まれ、104歳の今も「てしま食堂」の店主として店に立つ、“生きたハワイ名物”。テレビ東京・TBS系の番組でその生き方が紹介されるや、大反響を呼んだ
今井 栄一 (イマイ エイイチ)  
1965年生まれ。フリーランス・ライター&フォトグラファー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)