• 本

「日本経済ダメ論」のウソ 日本が絶対に破産しない、これだけの理由

知的発見!BOOKS 009

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2011年11月
ISBNコード 978-4-7816-0702-3
4-7816-0702-0
税込価格 1,047円
頁数・縦 254P 18cm

商品内容

要旨

「ネットの神」と「勝間和代の最強ブレーン」がタッグを組んで、メディアにはびこるウソを完全論破。

目次

第1章 経済ニュースの「ウソ」を見破れ!―マスコミ・官僚のウソ(野田内閣は何をしようとしているのか
なぜ、財務官僚は増税が好きなのか ほか)
第2章 これが、本当に正しい「経済の常識」だ!―経済ニュースのウソ(なぜ、デフレは終わらないのか
なぜ、世代間格差はなくならないのか ほか)
第3章 ギリシャが破産しても、日本は破産しない!―世界経済のウソ(アメリカの巨額赤字はどうなるのか
不況を輸出しようとするアメリカ ほか)
第4章 この政策で、日本は復興する!―経済論壇のウソ(公務員制度はどうあるべきか
中央官庁は政治任用職を増やせ ほか)

著者紹介

上念 司 (ジョウネン ツカサ)  
1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は日本最古の大学弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。現在、勝間和代のブレーンの一人として、主に金融政策、財政政策、外交防衛政策等のリサーチを行っている
三橋 貴明 (ミツハシ タカアキ)  
1994年、東京都立大学(現首都大学東京)経済学部を卒業。外資系IT企業ノーテルをはじめ、NEC、日本IBMなどを経て、2008年に中小企業診断士として独立し、三橋貴明事務所を設立。現在は、経済評論家、作家としても活躍中。2007年、インターネット上の公開データの詳細な分析によって韓国経済の脆弱な実態を暴いたのが反響を呼び、それを書籍化した『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社)がベストセラーとなった。2010年、第22回参議院議員通常選挙比例代表に自由民主党から立候補するも落選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)