• 本

すべてはモテるためである

文庫ぎんが堂 に2−1

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2012年12月
ISBNコード 978-4-7816-7082-9
4-7816-7082-2
税込価格 734円
頁数・縦 237P 15cm

e-hon夏の100冊 おすすめコメント

男性だけでなく女性が読んでも面白い一冊。「恋愛」だけでなく、対人関係・コミュニケーション力アップにも役に立つ(かも)。(2016年7月)

商品内容

要旨

あなたはなぜモテないのか。それは、あなたがキモチワルいからです―。数ある「モテ本」のなかで異彩を放ち、各方面で話題を呼んだ名著(1998年刊)が大幅加筆修正のうえ再登場!「なぜモテたいのか」「どんなふうにモテたいのか」モテを極めるには、こうした問いからスタートし、自分を知ることである。テクニックを超えた「モテ」の本質に迫る!巻末に気鋭の哲学者・國分功一郎氏との対談を収録。

目次

第1章 どんなふうにモテたいのか?どんなふうにモテないのか?(そもそも「モテ」とはなんでしょう?
「マニュアル本」を読んでしまう男がモテない理由。 ほか)
第2章 恋愛する前になんとかしておいたほうがよいこと。(外見は治すのか?
バカを治す。 ほか)
第3章 どこで出会うのか。誰と出会うのか。(エッチなお店で練習だ。
どうやって出会うの?)
第4章 どうやって「恋愛」するのか。(あなたの中の「スーパー戦隊」みたいなもの。
どんな女性を口説くのか。 ほか)
第5章 モテてみた後で考えたこと。

著者紹介

二村 ヒトシ (ニムラ ヒトシ)  
1964年六本木生まれ。慶應義塾幼稚舎卒、慶應大学文学部中退。95年まで劇団『パノラマ歓喜団』を主宰。97年にアダルトビデオ監督としてデビュー、ジェンダーを越境する画期的な作品を数多く演出。現在4つのAVレーベルでプロデューサー兼チーフ・ディレクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)