• 本

ファンタジーとジェンダー

出版社名 青弓社
出版年月 2004年7月
ISBNコード 978-4-7872-3234-2
4-7872-3234-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 244P 19cm

商品内容

要旨

空想的な創造でありながら、同時に現実社会と対峙し批評するファンタジーという世界。作品を成立させるしくみである「男装の麗人」「戦う女性」「家族」を軸に、現実のジェンダー関係やセクシュアリティにとってのオルタナティブを読み解く。

目次

第1章 迷宮の地図を描く―ファンタジーをどう読むか(ファンタジーとは何か
ファンタジーをどう読むか)
第2章 「男装の麗人」たち(「男装の麗人」の類型学
ファンタジーの「古典」における「男装の麗人」)
第3章 「戦う女性」たち(ファンタジー世界の「戦う女性」たち
女性たちはなぜ「戦う」のか)
第4章 ファンタジーのなかの家族(散乱する家族―ファンタジー世界の家族像(1)
別種の家族―ファンタジー世界の家族像(2)
「開かれた家族」へ
家族をめぐる地図)
付録 ファンタジー作品紹介

著者紹介

高橋 準 (タカハシ ジュン)  
1964年生まれ。福島大学行政社会学部助教授、専攻は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)