近現代南インドのバラモンと賛歌 バクティから芸術、そして「文化資源」へ
出版社名 | 青弓社 |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-7872-7428-1
(4-7872-7428-7) |
税込価格 | 6,600円 |
頁数・縦 | 366P 22cm |
商品内容
文学賞情報 |
2020年
第38回
田邉尚雄賞受賞 |
---|---|
要旨 |
数百年間イギリスの植民地支配下にあって自国の文化の確立を切望したインドで、連綿と宗教歌謡が生活に息づき、自国の音楽に高い関心を寄せるのはなぜなのか。長期のフィールドワークをもとに音楽界や芸能と社会の関係性を包括的に考察して、民族音楽的研究と南アジア地域研球究の成果を写真・図版とともに提示する。 |
目次 |
はじめに―賛歌の「価値」を南インドの文脈で捉え直す |