• 本

生命誌 年刊号 〔2016〕vol.81−83

うつる

出版社名 JT生命誌研究館表現を通して生きものを考えるセクター
出版年月 2015年12月
ISBNコード 978-4-7885-1455-3
4-7885-1455-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 249P 20cm
シリーズ名 生命誌

商品内容

要旨

移る、映る、遷る、写る、とさまざまな文字を思い浮かべながら次の段階へと進みたいと思います。慎重な一歩と同時に、時には枝から枝へととび移る身軽さも備えながら新しい知識を探します。

目次

Talk 語り合いを通して(新しい知のあり方を求めて
東北から明日の神話をつくる
生命誌を編む三つの対話)
Research 研究を通して(胎盤の多様化と古代ウイルス―エンベロープタンパク質が結ぶ母と子の絆
熱帯雨林の花盛り―ボルネオ熱帯雨林の一斉開花の要因を探る
イトヨの種分化を追って
まばたきは何のためにするのか
私たちの起源は?
形の多様性はお母さんのお腹の中で)
Scientist library 人を通して(プロテアソームの発見から生命科学の中枢へ
葉緑体からゲノム時代をひらいて
いまだ熱ショック応答を追い続ける日々)
From BRH JT生命誌研究館これまでとこれから(独自のコンセプトの具体化を更に豊かに
表現を通して生きものを考えるセクター
カエルとイモリのかたち作りを探るラボ
ハエとクモ、そしてヒトの祖先を知ろうラボ
DNAから進化を探るラボ
チョウが食草を見分けるしくみを探るラボ)