• 本

SDGsで読む世界史 上

出版社名 晶文社
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-7949-7448-8
4-7949-7448-5
税込価格 2,750円
頁数・縦 486P 21cm
シリーズ名 SDGsで読む世界史

商品内容

要旨

SDGsの理念はなぜ生まれたか?それを知ると、世界史の見え方がちがってくる。SDGsは、人類史という長いスパンで考えるならば、われわれ人類が生き延びるために考え実行してきたさまざまな試行錯誤から、必然的に出てきた概念。SDGsの17の目標は、世界史の発展段階とどう関連しているのか?17の目標それぞれが生まれてきた経緯と要因を振り返ることにより、人類の発展の歴史とその目指すべき未来を考える。中高生からビジネスパーソンまで、すべての現代人必読の教養としての世界史。大人気note「みんなの世界史」のコンテンツより、待望の書籍化!

目次

第1部 SDGsで読み解く「人間ゾーン」の歴史編(人間(People)―人間の「しあわせ」の世界史
繁栄(Prosperity)―繁栄の生んだ「しわよせ」の世界史)

著者紹介

藤森 数正 (フジモリ カズマサ)  
公立高校教諭。世界史ほか地歴公民科を担当。2018年からメディアプラットフォーム「note」において、教材研究を兼ねた世界史や歴史教育に関する情報発信を全文無料で行う。700万年前から現代に至るまでの世界史をさまざまな切り口から再構成し、おもしろくわかりやすく伝える記事が幅広い層に人気を博している(閲覧累計335万PV)。本書はこれまで掲載した記事を見直し、新たに書きおろした初の著書。全国通訳案内士(英語)資格保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)