• 本

子供に教えたいムシの探し方・観察のし方 昆虫たちを観察し、生き方を学べば、きっと人生が変わる!

サイエンス・アイ新書 SIS−121

出版社名 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2009年7月
ISBNコード 978-4-7973-5043-2
4-7973-5043-1
税込価格 1,047円
頁数・縦 229P 18cm

商品内容

要旨

日本だけでも名前がついている昆虫は3万種を超えます。都会でも地方でも、どこにいても、もっとも身近な隣人が昆虫なのです。そして種類が多いだけに、その生き方も多種多様。だからこそ、昆虫を探し、捕り、観察をすれば、その生き方からさまざまなことを学べるはずです。チョウと出会って昆虫写真の第一人者になった著者が、写真を通じてそのことをレクチャー。

目次

序章 昆虫と会おう
第1章 春の昆虫探し
第2章 夏の昆虫探し
第3章 樹液に集まる昆中
第4章 秋の昆虫探し
第5章 冬の昆虫探し
第6章 デジカメで昆虫を撮ろう

著者紹介

海野 和男 (ウンノ カズオ)  
1947年、東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学び、同大学時代に撮影した「スジグロシロチョウの交尾拒否行動」の写真が雑誌に掲載されたのを契機に、フリーの写真家の道を歩む。著書は1994年日本写真境界年度賞を受賞した『昆虫の擬態』(平凡社)など。日本自然科学写真協会会長、日本昆虫協会理事、日本写真家協会などの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)