知られざるステルスの技術 現代の航空戦で勝敗の鍵を握る不可視化テクノロジーの秘密
サイエンス・アイ新書 SIS−369
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2016年12月 |
ISBNコード |
978-4-7973-8255-6
(4-7973-8255-4) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 190P 18cm |
商品内容
要旨 |
2016年1月28日、防衛装備庁は愛知県で先進技術実証機・三菱X‐2を報道公開しました。X‐2で検証される技術の中で高い関心を集めているのはレーダーに対するステルス性でしょう。戦闘機は発展の過程でジェット機であることがあたり前になり、超音速飛行能力やレーダーの搭載も常識化してきました。ステルス性も間違いなく将来の戦闘機に必須の能力となります。そこで本書では、研究各国がトップ・シークレットとするステルス技術を可能な限り調べ、最新情報を1冊にまとめていきます。 |
---|---|
目次 |
第1章 先進技術実証機「三菱X‐2」とは?(三菱X‐2とは? |
おすすめコメント
【現代戦を戦う最新の戦闘機・爆撃機に必須のステルス技術を航空評論家の第一人者・青木謙知氏が1冊にまとめました。】 【『F−22はなぜ最強といわれるのか』『第5世代戦闘機F−35の凄さに迫る!』などの著者・青木謙知氏が、現在明らかになっているステルスの技術を徹底解説します。先進技術実証機・三菱X−2はもちろん、最強戦闘機として名高いF−22、平成29(2017)年度以降に航空自衛隊で運用が始まるF−35A、すでに実戦投入されているF−117、B−2といったステルス機の技術まで豊富な写真とイラストでわかりやすく解説します。】 ■リード 2016年1月28日、防衛装備庁は愛知県で先進技術実証機・三菱X−2を報道公開しました。X−2で検証される技術の中で高い関心が持たれているのはレーダーに対するステルス性でしょう。ステルス技術は、研究している各国でトップ・シークレットなので情報は極めて限られています。戦闘機が発展の過程でジェット機であることがあたり前になり、超音速飛行能力やレーダーの搭載が常識化してきたように、ステルス性も将来の戦闘機に必須の能力となることは間違いありません。そこで本書では「X−2とはなにか」という素朴な疑問を皮切りに、現在公開されているステルス技術の最新情報を1冊にまとめていきます。