• 本

その「1錠」が脳をダメにする 薬剤師が教える薬の害がわかる本

SB新書 339

出版社名 SBクリエイティブ
出版年月 2016年4月
ISBNコード 978-4-7973-8413-0
4-7973-8413-1
税込価格 880円
頁数・縦 218P 18cm
シリーズ名 その「1錠」が脳をダメにする

商品内容

要旨

漢方、市販薬から病院の薬まで。33の危険を完全収録。薬の依存を克服した薬剤師が、読者の悩みにすべて答える。

目次

第1章 その「常識」が脳をダメにする
第2章 「病院の薬」が健康を遠ざける
第3章 お気軽な「市販薬」が生活習慣病をつくる
第4章 知らないうちに身体をむしばむ「健康食品」
第5章 「生活日用品」が身体の不調を引き起こす
第6章 一生、薬のいらない身体になる

おすすめコメント

早めの処方」が依存をつくる! 薬の危険から 「大切な家族」を守る、必読の書

著者紹介

宇多川 久美子 (ウダガワ クミコ)  
一般社団法人国際感食協会理事長。ハッピーウォーク主宰。薬剤師・栄養学博士。1959年生まれ。明治薬科大学卒業。薬剤師として総合病院勤務。「薬で病気は治らない」現実に目覚め、病院を辞め、自らも薬をやめ、不調だった身体が健康になり、生き方も変わった。そんな経験から、医者依存、薬依存から脱却できる、病気にならない、病気を治す方法を日本中の病気に苦しむ方々に広める啓蒙活動を日々行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)