病気にならない食べ方はどっち?
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2017年7月 |
ISBNコード |
978-4-7973-9334-7
(4-7973-9334-3) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 207P 19cm |
商品内容
要旨 |
正しい「食」生活で、病気の7割は予防できる!加齢による不調から、がん、生活習慣病(高血圧、糖尿病など)、認知症まで絶対に効く健康食とは?エビデンスのある、「食」の真実が明らかに!「食のIQ」を高める、「42のどっち?」。 |
---|---|
目次 |
序章 体の不調に効く食べ方はどっち? |
おすすめコメント
◆病気にならないために「食のIQ」を高めませんか? 昨今「科学的に根拠のある勉強法、教育法、食事法」なども注目される中、疫学的に根拠のある健康食とは何かも徐々に明らかになってきました。「病気にならず長生きできる食べ方はどちらか?」を比較しながら楽しく学べ、実践できる1冊です。★肝臓がんを予防する飲料の飲み方はどっち? ○→コーヒーを飲む →野菜ジュースを飲む ★高血圧に役立つお刺身の食べ方はどっち? →減塩しょうゆで食べる ○→オイルでカルパッチョにする ★糖尿病の人におすすめのサラダはどっち? →ごぼうサラダ(糖質) ○→ほたてサラダ(亜鉛=インスリンの構成成分) ★動脈硬化を防ぐ魚の食べ方はどっち? →あじフライ ○→あじのたたき ★ホルモンバランスを整える食べかたはどっち? →甘いものを食べてストレス解消 ○→肉や魚をがっつり食べる ★認知症の予防に役立つおやつはどっち? ○→ナッツ →和菓子 ★心を落ち着かせる食べかたはどっち? →栄養ドリンクをがぶ飲み ○→レバーを食べる