• 本

よくわかる最新「橋」の科学と技術 「橋」の歴史と役割・構造と仕組みを読む オールカラー版

図解入門:How‐nual Visual Guide Book

出版社名 秀和システム
出版年月 2019年7月
ISBNコード 978-4-7980-5789-7
4-7980-5789-4
税込価格 1,760円
頁数・縦 227P 21cm

商品内容

要旨

交通インフラの要、「橋」の役割と仕組みを理解する!役割から力学まで、橋を科学する!橋の歴史と文化がわかる。橋の種類と特徴がわかる。橋の力学と構造がわかる。設計と架橋の技術がわかる。維持と補修の技術がわかる。オールカラー版。

目次

第1章 橋の歴史とその文化
第2章 橋の構造と仕組み
第3章 橋を科学する
第4章 橋のできるまで
第5章 橋を支える技術
第6章 橋のメンテナンス
第7章 歴史的橋梁の保全

著者紹介

五十畑 弘 (イソハタ ヒロシ)  
1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)