• 本

民法・行政法だけでうかる行政書士 行政書士試験学習書

行政書士教科書

出版社名 翔泳社
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-7981-3428-4
4-7981-3428-7
税込価格 2,508円
頁数・縦 351P 21cm

商品内容

要旨

民法と行政法の頻出事項をランキング順に解説。憲法と商法は民法・行政法学習に関連する事柄を解説。試験ではどんなポイントが問われるかを、確認問題の形で紹介。

目次

第1章 最短学習で合格するためのガイダンス(行政書士試験の出題科目
あきらめる40%から逆算する科目別学習法 ほか)
第2章 出題頻度順学習 民法(代理(総則)
時効(総則) ほか)
第3章 民法学習の延長線上にある商法(商人と商行為
商行為の代理ほか)
第4章 行政法を理解するために最低限必要な憲法の知識(国会
内閣 ほか)
第5章 出題頻度順学習 行政法(行政事件訴訟法(取消訴訟
分類)
国家賠償法 ほか)

著者紹介

竹原 健 (タケハラ ケン)  
行政書士。早稲田大学社会科学部卒業。20年以上にわたり、行政書士、宅建、マンション管理士等の国家試験・検定試験の教材の作成及び講義に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)