• 本

Pythonではじめるアルゴリズム入門 伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量

出版社名 翔泳社
出版年月 2020年1月
ISBNコード 978-4-7981-6323-9
4-7981-6323-6
税込価格 2,420円
頁数・縦 274P 21cm

商品内容

要旨

Pythonの基本とアルゴリズムの基礎を1冊で学べる。具体的なサンプルコードと動作イメージ(フローチャート)を交えて解説。自分で書いて実行して動作を試しながら学習できる。アルゴリズムの使い方や考え方だけでなく、アルゴリズムの計算量についての理解も深まる。

目次

第1章 Pythonの基本とデータ構造を知る
第2章 基本的なプログラムを作ってみる
第3章 計算量について学ぶ
第4章 いろいろな探索方法を学ぶ
第5章 データの並べ替えにかかる時間を比べる
第6章 実務に役立つアルゴリズムを知る
付録

出版社・メーカーコメント

時代が変わっても変わらないアルゴリズムから考え方を学ぼう本書は、初心者にも扱いやすいプログラミング言語「Python」を使用して、アルゴリズムの基礎・考え方を学ぶ入門書です。特にPythonがはじめてという方のために、第1章ではPythonの基本とデータ構造について解説しています。本書では、プログラミング入門者が最低限知っておきたいアルゴリズムの基礎と考え方に加えて、アルゴリズムの定石とその計算量について、具体的なサンプルコードと動作イメージを交えて丁寧に解説していきます。

著者紹介

増井 敏克 (マスイ トシカツ)  
増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。システムアーキテクト、テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとしても活動。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)