• 本

あたらしい脳科学と人工知能の教科書

出版社名 翔泳社
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-7981-6495-3
4-7981-6495-X
税込価格 3,080円
頁数・縦 209P 21cm

商品内容

要旨

本書はUdemyで大人気の講座、『脳科学と人工知能:シンギュラリティ前夜における、人間と機械の接点』をもとにした書籍です。脳と人工知能のそれぞれの概要から始まり、脳の各部位と機能を解説した上で、人工知能の様々なアルゴリズムとの接点をわかりやすく解説。脳と人工知能の、類似点と相遺点を学ぶことができます。後半の章では「意識の謎」についても解説します。

目次

Preface イントロダクション
1 脳科学と人工知能の概要
2 脳の構造
3 脳における演算と記憶
4 脳と人工知能
5 「意識」の謎を探る
6 アルゴリズムによる「意識」の探究
7 脳科学と人工知能の未来
Appendix1 シミュレーションの実行方法
Appendix2 さらに学びたい方のために

出版社・メーカーコメント

Udemyの大人気講座の書籍化!脳科学とAIのアルゴリズムの接点が学べる!

著者紹介

我妻 幸長 (アズマ ユキナガ)  
「ヒトとAIの共生」がミッションの会社、SAI‐Lab株式会社の代表取締役。AI関連の教育と研究開発に従事。東北大学大学院理学研究科修了。理学博士(物理学)。興味の対象は、人工知能(AI)、複雑系、脳科学、シンギュラリティなど。世界最大の教育動画プラットフォームUdemyで、様々なAI関連講座を展開し数万人を指導する人気講師。複数の有名企業でAI技術を指導。エンジニアとして、VR、ゲーム、SNSなどジャンルを問わず様々なアプリを開発。著者のYouTubeチャンネルでは、無料の講座が多数公開されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)