• 本

「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック

出版社名 翔泳社
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-7981-7154-8
4-7981-7154-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 269P 19cm

商品内容

要旨

技術書の表も裏も知り尽くした人気作家が教えます。

目次

第1部 選び方(あらゆる手段で本を見つける!書店の歩き方からITツールの活用法まで
世界が広がる!貪欲に本を求めれば、出会うはずがない本にも出会える)
第2部 読み方(比べて、使い分ける。時間をムダにせず理解を深める
ルール無用。精読、多読、乱読し、読書の枠を超えてゆけ)
第3部 情報発信&共有(成長のチャンスはアウトプットにあり
アウトプットも「遅すぎる」ことはない)

出版社・メーカーコメント

おそらく本邦初、「技術書(コンピュータ書)」の読書術を指南する本がついに登場。次々と新しい技術が登場する時代、技術書からうまく知識やスキルを得られるかどうかが、エンジニアのキャリアを左右するといっても過言ではありません。技術書の表も裏も知り尽くした人気作家2名が、そのコツとテクニックを教えます。

著者紹介

IPUSIRON (IPUSIRON)  
1979年福島県相馬市生まれ。2001年に『ハッカーの教科書』(データハウス)を上梓。情報セキュリティと物理的セキュリティを総合的な観点から研究しつつ、執筆を中心に活動中
増井 敏克 (マスイ トシカツ)  
増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとして活動。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェア開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)