• 本

あの〜〜〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?

出版社名 すばる舎
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-7991-1142-0
4-7991-1142-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 286P 21cm

商品内容

要旨

仕組みやルールに振り回されず、逆に活用してオトクに暮らす。会話形式で楽しく、やさしくお金や税金の知識が自然に身につく!

目次

第1章 大人でしょ?知らずにはやりすごせない税金の基礎(ネットで、消費税を廃止しても日本の財政は全然大丈夫だって意見を見たんですけど、ホントですかぁ?
額面?手取り?年収?所得?社会人になるけど全然意味がわかっていません!自分、このままで大丈夫でしょうか? ほか)
第2章 えっ!?マジで気になる税金トーク(領収書が経費で落とせたら、何か得になるんでっか?それに、経費になるかならんかは、どうやって決めるんでっか?
「減価償却」って、よく聞くんですけどどういう仕組みっすか? ほか)
第3章 知っておきたい!所得の壁、最適な年収(所得の壁について、103万円、106万円、130万円などといろいろ言われますが、結局、私たちはどれを信じたらいいのですか?
106万円と130万円の壁の計算時に間違えたくないんですが、特に注意しておくことはありますか? ほか)
第4章 非常識!な節税対策(1円も税金を払いたくないんですが、よい方法はありませんか!?
「ふるさと納税」の仕組みが全然わかっていないんですが、これ、本当に節税になるんですよね? ほか)
第5章 嘘やろっ!?雑談で使える税金雑学(水より安いガソリンがあるって聞いたんですけど、そんなガソリン、本当にあります?
走行距離税が導入されそうだ、という話を聞きました。また増税ですか? ほか)