• 本

トリーズの発明原理40 あらゆる問題解決に使える〈科学的〉思考支援ツール

出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014年8月
ISBNコード 978-4-7993-1523-1
4-7993-1523-4
税込価格 2,860円
頁数・縦 187P 19×24cm

商品内容

要旨

今ベールがはがされる、旧ソ連の技術力を支えた門外不出の科学的発想法!200万件を超える特許を分析!発明の共通項から問題解決法を学ぶ。創造性がUPするひらめきのフローチャート!問題に応じて使える発明原理がわかる一覧表(矛盾マトリクス)付き!

目次

第1部 入門!TRIZの発明原理(TRIZ(トリーズ)の発明原理
問題を抽象化しよう ほか)
第2部 40の発明原理(構想系(分ける
合わせ ほか)
技巧系(変形
効率化 ほか)
物質系(変材
変相))
第3部 発明原理実践編(総合WORK
もっとTRIZ:リバースTRIZのススメ ほか)

著者紹介

高木 芳徳 (タカギ ヨシノリ)  
1975年京都生まれ。開成高校から東京大学工学部に進学。東京大学大学院工学系研究科修了。研究テーマは「知の構造化」(MITとの共同研究)。在学中に3つの学生組織を再興。また同時期、年商100億円規模の組織における常務理事として5年間無限責任で経営にあたる。2000年、大手メーカーに入社。2年目に社内の基幹システム統合(EAI)において当時国内未解決の難題を解決し、純益数10億円分の効果をあげる。その後、社内転職するも研究所が閉鎖(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)