• 本

お金の悩みは4マスで考える

出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-7993-2911-5
4-7993-2911-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

物価上昇で生活を変える?変えない?趣味の推し活か?節約すべきか?賃貸のまま?家を買うべき?サクッとわかるお金と人生の最適解。人気FPが伝授!2×2の4マス図を見るだけで、マネーリテラシーの基本が身につく。この本を読めば、普通にやりくりするだけで残高がどんどん増える!「推し活」しつつもちゃんとお金が貯められる!「投資ってなんとなく怖い」がなくなる!結婚・出産などの人生イベントでお金に困らない!お金が増えて将来の自分の可能性が広がる!

目次

01 お金とココロの問題を解決したい(「給料日前日に残りを貯金!」だとなぜうまくいかないのか
支出のムダはどのように削ればいいのか ほか)
02 人生の決断を迫られたときに(転職したほうがいいか今の会社にとどまるか
結婚していい人かどうかお金のポイントから見る ほか)
03 未来に向けて備えておきたいこと(物価はもっと上がる?自分の生活はどうする?
車はあえて買わない選択も。シェア時代の節約を考える ほか)
04 理解しておきたい法律や制度(「お金がないけど借金で今買う」はなぜ、どのくらい損をするのか
メリットが多いのは現金かキャッシュレス決済か ほか)

著者紹介

山崎 俊輔 (ヤマサキ シュンスケ)  
1972年生まれ。フィナンシャル・ウィズダム代表。ファイナンシャルプランナー(FP)、消費生活アドバイザー。1995年中央大学法学部法律学科卒業後、企業年金研究所、FP総研を経て独立。わかりやすく読みやすいお金のコラムが人気で、Yahoo!ニュース、日本経済新聞電子版、マネー現代、プレジデントオンラインなど、月20本以上の連載、年40回以上の講演を抱える人気FPのひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)