• 本

もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら

宝島SUGOI文庫 Bか-1-1

出版社名 宝島社
出版年月 2018年9月
ISBNコード 978-4-8002-8740-3
4-8002-8740-5
税込価格 693円
頁数・縦 221P 16cm

商品内容

要旨

太宰治、芥川龍之介、村上春樹、又吉直樹、シェイクスピア…日本と世界の文学者をはじめ、芸能人など110人が、多彩な文体でカップ焼きそばの作り方を綴ります。かやく、湯切り、ソース…3分間に込められた状況から心象風景まで、バラエティ豊かに繰り出される、至高の知的サブカルエンタメです。画風模写イラスト、田中圭一描き下ろしの8人も見どころ。異色のベストセラー待望の文庫化!

目次

もしあなたが文豪たちの綴ったカップ焼きそばの作り方を読んだら(太宰治―焼きそば失格
村上春樹―1973年のカップ焼きそば
コナン・ドイル―湯切りの研究
星野源―焼きそば恥だがカップ立つ
ドストエフスキー―カラマーゾフの湯切り ほか)
もしカップ焼きそばの作り方をただそのまんま本に載せたら(ペヤングソースやきそば
日清焼そばU.F.O.お好み焼味
明星一平ちゃん夜店の焼そば辛子明太子味
マルちゃん俺の塩
サッポロ一番オタフクお好みソース味焼そば ほか)

おすすめコメント

タイトル通りの奇抜な内容ながら発売とともに話題沸騰。様々なメディアで“文体模写”ブームを巻き起こし、第2弾との累計15万部超の人気作品となった『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』(通称「もしそば」)の文庫版です。安価になったうえに完全新作が10本も追加されている超お得な内容で、文体模写のおかしさを堪能してください。本作の魅力の一つ、漫画家・田中圭一による爆笑模写イラストの新作も2本入ります。

著者紹介

神田 桂一 (カンダ ケイイチ)  
フリーライター・編集者。関西学院大学法学部卒。一般企業勤務から、週刊誌『FLASH』の記者に。その後、ドワンゴ「ニコニコニュース」編集部などを経てフリー。雑誌は『ポパイ』『ケトル』『スペクテイター』『クイック・ジャパン』などカルチャー誌を中心に活動中
菊池 良 (キクチ リョウ)  
ライター・Web編集者。学生時代に公開したWebサイト「世界一即戦力な男」がヒットし、書籍化、Webドラマ化される。現在の主な仕事はWebメディアの企画、執筆、編集など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)