• 本

鳶 上空数百メートルを駆ける職人のひみつ

出版社名 洋泉社
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-8003-0356-1
4-8003-0356-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 143P 21cm

商品内容

要旨

現場の規律は「まるで刑務所にいるよう」!?建設現場の最上階にはとび職人専用の部屋がある!雨でも雪でも鳶は休みにはならない。ニッカボッカ、関西VS関東。タワークレーンは鳶が組み立てる!命をかけて働く鳶たちの実態!

目次

第1章 鳶の世界(「鳶=ドカタ」ではない
鳶の適性
高所で作業をする恐怖 ほか)
第2章 鳶の仕事(とび職人の世界も資格社会
まずは「玉掛け」を取得
「足場」「鉄骨」で三種の神器が揃う ほか)
第3章 鳶は面白い!(鳶のやりがい
なぜ機械でなく人間が建てるのか)
第4章 多湖弘明というとび職人

著者紹介

多湖 弘明 (タゴ ヒロアキ)  
鳶職人。高校卒業後、七分(ニッカボッカ)と地下足袋でヨーロッパ、アジアを歴訪。2000年、東京スカイツリー建設に携わった鳶職人の一人となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)