• 本

牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ

出版社名 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-8005-9084-8
4-8005-9084-1
税込価格 1,705円
頁数・縦 175P 19cm

商品内容

要旨

「君の名前は何ですか?」日本中の植物を分類し続けた博物博士と、彼の挑戦を支えた家族、友人たちの物語。

目次

第1章 牧野富太郎の生涯(昭和天皇から届いた「アイスクリーム」
故郷・佐川の野山で草木を探しまわって
寺子屋・私塾などでの学びと「博物図」
学問の盛んな佐川の教育が生んだ偉人たち
初めての上京、東京の学者たちとの交際スタート
学歴はなくても植物分類をめぐって友人と切磋琢磨
『植物学雑誌』発刊と『日本植物志図篇』をめぐって
植物標本と精密画・印刷へのこだわり
一目惚れから恋愛結婚へ
矢田部博士からの植物学教室出入り禁止とその後
困窮する富太郎を支えた愛妻壽衛
膨大で貴重な採集品と経済的援助
植物好きの子どもたちとの交流と笑顔
スエコザサ
理学博士・日本学士院会員・文化勲章への路
研究者・富太郎の学問信条
ユニークな提言と植物学の日(4月24日)
私は草木の精
旅を終えて)
第2章 牧野富太郎をとりまく人々(家族
佐川の人々
高知の人々
富太郎に影響を与えた学者たち
東大植物学教室の人たち
東京帝国大学の人たち
富太郎の支援者・教え子たち)
第3章 牧野富太郎の足跡案内(佐川町
高知市
越知町
東京
各地)

著者紹介

光川 康雄 (ミツカワ ヤスオ)  
1951年生まれ。1975年、同志社大学文学部文化学科教育学専攻卒業。1988年同志社大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同志社大学嘱託講師、駿台予備学校講師等を経て、びわこ学院大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)