• 本

モンテッソーリ式親子でハッピー!魔法のほめ方叱り方 自己肯定感が上がる子育て

出版社名 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-8005-9256-9
4-8005-9256-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 229P 19cm

商品内容

要旨

モンテッソーリ教育に基づく子どもの自立を促す子育てアドバイス!子どもの自己肯定感が上がる声かけ事例、ネガティブな状況をプラスに転じる「プラ転」などすぐに実践できて子育てが楽しくなるアイデア満載!

目次

第1章 声かけの魔法(Story “約束”と“信頼”の魔法
声かけで育児が楽しくなる ほか)
第2章 自己肯定感をあげる声かけ(Story 叱り方を見直そう。「ダメ」だけで終わらせてない?
叱るときは、理由をしっかりと伝える ほか)
第3章 アタエナー育児・アタエナー教育(Story 子どもになんでも与えすぎてない?
子どもの「つまらない」にどう向き合う? ほか)
第4章 子どもの主体性を育むはたらきかけ(Story 主体的に生きるって?
「運ぶ」練習で、主体性を育む ほか)
第5章 愛されているのに、自己肯定感が低いという悩み(Story 愛されているのに自己肯定感の低い子ども、そして大人
子育てで気づく、自分と親の関係性 ほか)

出版社・メーカーコメント

著者が学んできたモンテッソーリ教育をベースに、子どもの自己肯定感を育みながら自立していくための、声かけや接し方のコツをお伝えします。親御さんも子育てを通じて笑顔になれることを後押しします。

著者紹介

いしい おうこ (イシイ オウコ)  
4,500人以上の受講生をもつ声がけ教育家。東京の三代続く幼児教育一家に生まれる。二児の母。幸せな子どもを一人でも増やしたく、そのためのお母さんの居場所(親子サロン)を提供。また、来たる新時代に備え、創造教育とモンテッソーリ教育を子ども達に教える。百貨店の教育事業監修、メーカーの初プリスクールのオープニングアトリエリスタ、カリキュラムデザイナーとしても参入。0歳から6歳、いわゆるイヤイヤ期の子どもを持つお母さん方、1,021組の親子に直接指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)