• 本

いちばんやさしいHTML & CSS入門教室 PC&スマホ対応サイトの知識と基本文法がしっかり身につきます。

出版社名 ソーテック社
出版年月 2018年10月
ISBNコード 978-4-8007-1213-4
4-8007-1213-0
税込価格 2,178円
頁数・縦 303P 24cm

商品内容

要旨

PC&スマホ対応サイトの基礎知識と基本文法がしっかり身につきます。最新バージョン5と3をベースに学習できる最良の入門書!

目次

1 Webサイト制作の準備をしよう
2 HTMLの基本を学ぼう
3 Webページのひな形を作ろう
4 HTMLでトっプページを意味付けしよう
5 CSSの基本を学ぼう
6 CSSでトップページを装飾しよう
7 メニューページとアクセスページを作ろう
8 お問い合わせページを作ろう
9 WebサイトをPCに対応させよう
10 Webサイトを公開しよう
付録

おすすめコメント

スマートフォン対応サイトではじめるまったく新しいHTML&CSSの入門書! 本書はWebサイト制作の基礎体力となるHTMLとCSSの「いちばんやさしい」入門書です。 最大の特徴は、実際のWeb制作現場のトレンドを反映し、スマートフォン向けサイトを題材としていること。モバイル対応サイトを作りながら、HTMLとCSSの基本文法、役割、使い分けについて、ステップ・バイ・ステップで学ぶことができます。もちろん、パソコン表示への対応方法も解説し、最終的には「レスポンシブデザイン」と呼ばれるWebサイトの制作をトータルで学べるような構成にしてあります。 Chapter 1  Webサイト制作の準備をしよう Chapter 2  HTMLの基本を学ぼう Chapter 3  Webページのひな形を作ろう Chapter 4  HTMLでトップページを意味付けしよう Chapter 5  CSSの基本を学ぼう Chapter 6  CSSでトップページを装飾しよう Chapter 7  メニューページとアクセスページを作ろう Chapter 8  お問い合わせページを作ろう Chapter 9  WebサイトをPCに対応させよう Chapter 10  Webサイトを公開しよう   正しい知識を学び、それを使いこなすことは、結果的にSEO対策やアクセシビリティの向上といった、Webサイトのトレンドにもつながります。・趣味でサイトを作ってみたい・スキルアップにつなげたい・仕事でどうしても必要になったなどなど、「HTMLとCSSの基本を身につけたい」方はぜひ本書をお読みください。

著者紹介

岩田 宇史 (イワタ タカフミ)  
Webエンジニア、UIデザイナー。筑波大学大学院でプロダクトデザインを学び、実働モデルを制作する過程でプログラミングに関する技術を習得する。株式会社エイチームでシステム開発に従事した後、ベンチャー企業や教育事業者の技術支援を行う。自らもプログラミング、Webデザインの講師として、大学、企業、動画教材などを通じて、延べ200回を超える授業に登壇する。2018年、株式会社SteamCodeを設立する
平内 裕子 (ヒラナイ ユウコ)  
麻布大学獣医学部動物応用化学科卒業。大学在学中にアメリカ・ロサンゼルスに1年間留学。卒業後はテレビの制作会社・株式会社極東電視台に入社しバラエティ番組を制作。退職後、ホームページを作成してみたいという思いから職業訓練制度を利用し、Webクリエーター実践科を受講。Web制作の面白さにはまり、JavaScript、PHPを独学で学習。フリーランスでWeb制作を経験後、現在はWeb制作会社でフロントエンジニアとしてWebサイトを構築している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)