• 本

三遊亭兼好立ち噺 独演会オープニングトーク集

出版社名 竹書房
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-8019-3173-2
4-8019-3173-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

三遊亭兼好の独演会は、時事ネタのスタンダップ・コメディでスタートします。自身の体験、家庭内の会話、楽屋のしょーもない話題から、日本の社会問題まで、壮大なスケールで贈る無駄話の数々!喋って喋って喋り倒します。爆笑の“立ち噺”をご勘能あれ!

目次

高齢者の呼称と新しい元号を考えてみました
天下りの言い方をかえよう
葉書の値上がりに、珍しく本気で怒ってみました
ガラケーからスマホにしてみました
わたしのスマホ、その後
わたしの財布を拾った人の行動を推理してみた
足立区の独立を企ててみました
インスタ映えとは?
貧乏ゆづるとは?
唐草模様のリュックサック〔ほか〕

著者紹介

三遊亭 兼好 (サンユウテイ ケンコウ)  
1970年1月11日生まれ、福島県会津若松市出身。92年、二松学舎大学文学部国文学科卒業。紙卸問屋、タウン誌記者、魚河岸で軽子(かるこ…魚を運ぶ人)を経て98年8月、妻子がありながら28歳で三遊亭好楽に入門し「好作」。98年10月、前座となる。2002年3月、二ツ目昇進「好二郎」。08年9月、真打に昇進し「兼好」。04年2月、第1回車力寄席グランドチャンピオン大会落語部門賞受賞。06年、07年、「にっかん飛切落語会」若手落語家表彰努力賞受賞。07年12月、「にっかん飛切落語会」奨励賞受賞。08年、林家彦六賞受賞。10年、国立演芸場花形演芸会銀賞受賞。11年、12年、国立演芸場花形演芸会金賞連続受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)