• 本

0〜5歳児絵本屋さんと園長先生がえらぶ子どもに読みたい絵本211冊

出版社名 チャイルド本社
出版年月 2025年11月
ISBNコード 978-4-8054-0341-9
4-8054-0341-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 111P 26cm

商品内容

要旨

本書では、子どもと絵本をつなぐ専門家である絵本専門店の店主と、長年保育に携わってきた保育園の園長が、0〜5歳児に本当に届けたい絵本211冊を厳選しました。

目次

1 子どもと絵本(絵本のある環境
絵本から実体験へ〜まねっこで育つ0・1・2歳児
絵本から実体験へ〜活動が広がる3・4・5歳児 ほか)
2 読み聞かせと絵本選びのポイント(心がつながる 読み聞かせのくふう
発達に合わせた絵本選び
季節・行事に合わせた絵本選び ほか)
3 シーン別 おすすめ絵本(季節と行事
子どもの興味に沿って
遊びを広げる ほか)

著者紹介

岩田 亜紀 (イワタ アキ)  
目白のえほんや にこにこ書店店主。幼稚園、保育園に10年勤める。2019年に東京・目白に絵本屋を開業。園や学童・子育て・高齢者施設へ選書と読み聞かせ、絵本講座などをお届けしながら、一人ひとりのお客様の思いに寄り添った絵本選びをサポートしている。定期的に絵本の原画展を開催し、子育てや日々の生活の中に絵本の楽しさと魅力を発信
鈴木 八重子 (スズキ ヤエコ)  
東京都文京区認可保育園ちいさいおうち春日とモーハウス園長。東京都文京区立保育園で、保育士および園長として40年間勤務。社会福祉法人運営保育園・株式会社運営保育園の園長を経て、現職。文京区版幼児教育・保育カリキュラム策定委員、東京都公立保育園研究会副会長、東京都北区社会福祉法人・労働者クラブ・保育園評議委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)