• 本

性格は捨てられる 性格を変える7つのセラピー 怒りっぽい、人見知り、内向的そんな性格を一瞬で変える方法

出版社名 KADOKAWA(中経出版)
出版年月 2008年7月
ISBNコード 978-4-8061-3078-9
4-8061-3078-8
税込価格 1,430円
頁数・縦 239P 19cm

商品内容

要旨

私たちの「性格」は、それがどのようなものであってもその裏側には「肯定的な意図」が必ずある。言い換えれば「その性格(よく取る行動パターン)を出すことで、何らかのメリットがある」ということだ。しかし、その性格は「昔は必要だった」が「今は必要ではない」ということが起こる。だから、人はしばしば自分の性格に悩んでしまうのだ。もう不要になったのであれば、そのことにはやく気付こう。そして、どんどん削除して、自分を変えていこう。そのための具体的な方法を紹介する一冊。

目次

第1章 心の問題を解決できる人、できない人(性格を変えるまえに、まず知っておきたいこと
「本当は変わりたくない」から、不安や挑戦の気持ちが現れる)
第2章 性格とはなにか(変えられるのが「性格」、変わらないのが「個性」
性格は「パート」というプログラムの集合体 ほか)
第3章 セルフイメージと本当の自分の違いに気づく(性格とは正しくは、「自分自身が思う自分の性格」
「自分自身が思う自分の性格」と「他人から見た自分の性格」 ほか)
第4章 セルフカウンセリングで性格を変える(「本当の自分の姿」に気づく12の質問
12の質問には、それぞれどんな意味が隠されているか)
第5章 7パターンのセラピーで性格を変える(心の壁をとり除く
自分の感情に向きあう(その1~2) ほか)

出版社
商品紹介

セラピストである著者が、日々のセッションで実践しているセルフカウンセリングの方法を、イラスト入りでわかりやすく紹介。

著者紹介

心屋 仁之助 (ココロヤ ジンノスケ)  
セラピスト。京都を拠点にして心理療法・NLPを取り入れた独自手法でのセラピーを行うかたわら、東京・京都などでセミナー活動を展開している。NLPマスタープラクティショナー。兵庫県生まれ。ある大手企業の管理職として働いていたが、家族に起こった事件がきっかけとなり、心理療法を学び始める。その過程で自身の性格が変容していくことに気づき、心理療法を世に広める必要性に目覚める。それが原点となり『性格改善』を専門とした現在の活動をスタートし、独自開発のその手法は、開業後わずか二年で毎月のセラピーの予約が取りにくいほど盛況している。発行しているメールマガジン『たった一言!あなたの性格は変えられる!』は、2万人を超える読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)