• 本

これならわかる!心電図の読み方 モニターから12誘導まで

ナースのための基礎BOOK

出版社名 ナツメ社
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-8163-6306-1
4-8163-6306-8
税込価格 1,738円
頁数・縦 207P 26cm

商品内容

要旨

波形の特徴がオールカラーの図解でよくわかる!!豊富な症例で判読のコツを教えます!異常波形の読み取り方を徹底解説!ドクターコールの的確な伝え方を紹介。難しい12誘導心電図をやさしく解説。

目次

第1章 心電図のきほん(心臓のしくみと働き
心電図の種類と特徴 ほか)
第2章 基本波形を読み取る(P波からわかること
QRS波からわかること ほか)
第3章 不整脈の波形を読み取る(正常洞調律
洞不整脈 ほか)
第4章 特徴ある異常波形を読み取る(WPW症候群
Brugada症候群 ほか)

著者紹介

大島 一太 (オオシマ カズタカ)  
医師・医学博士/大島医院院長。東京医科大学循環器内科学分野、東京医科大学八王子医療センター循環器内科兼任講師。日本看護協会看護研修学校非常勤講師。平成8年東京医科大学卒業、同大学院修了。東京医科大学内科学第2講座(現循環器内科学分野)入局、東京医科大学八王子医療センター循環器内科、救命救急部、聖路加国際病院循環器内科に勤務。東京医科大学循環器内科助教、東京医科大学八王子医療センター医長を経て、現職。長年にわたり全国で心電図の教育セミナーを開催し、受講生は1万人以上に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)