子供たちに伝えたい日本の戦争 あのときなぜ戦ったのか 1894~1945年
出版社名 | 産経新聞出版 |
---|---|
出版年月 | 2014年7月 |
ISBNコード |
978-4-8191-1248-2
(4-8191-1248-1) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 246P 19cm |
商品内容
要旨 |
日清・日露、米英との戦い…自国存亡の危機。北の脅威、列強の帝国主義に呑まれる恐怖。日本は自国を守るために必死に戦った。 |
---|---|
目次 |
はしがき 日本はなぜ戦ったのか |
出版社 商品紹介 |
日清・日露、米英との戦い……自国存亡の危機。日本が戦った本当の理由を子や孫に正しく伝える、大人のための教養書。 |
出版社・メーカーコメント
あなたは知っていますか、子や孫に教えられますか 日本が戦った本当の理由を―― 日清・日露、米英との戦い…自国存亡の危機 伝えるのは大人の責任。そのための必読の1冊 戦争―日清・日露から、日中戦争、米英との戦い―について、なぜ日本は戦争に突き進んだのか、いかなる目的と、蹉跌があったのか、相手国にいかなる事情があったのか、それらをわかりやすく、簡潔に記しています。 現在も中国や韓国によって問題視されている歴史認識について、あらためて考え、問題点を整理するためにも格好の本です。 例えば、米国との戦争については、日本に確かに外交上の失敗がありました。しかし、それだけではありません。ヨーロッパを蹂躙するドイツを叩きたいと考えていた米国が、日本に戦争を仕掛けさせることによって大戦に参加したことなど、複雑な背景を的確に指摘しています。また、日本が連合軍と戦ったことによって、植民地だったアジア諸国に独立の機運が高まり、戦後の解放・独立につながったことも確かな事実です。 いわゆる“自虐史観"から離れて、「日本の戦争」を真摯に、公平に見ることが何よりも大切です。本書はその一助になる教科書です。 産経新聞の長期連載「子供たちに伝えたい日本人の近現代史」からの書籍化。