• 本

マンガでやさしくわかる病院と医療のしくみ

出版社名 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2019年4月
ISBNコード 978-4-8207-2722-4
4-8207-2722-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 272P 21cm

商品内容

要旨

ストーリー×第一人者の解説で現場感覚がわかる。病院内の仕事、診療報酬点数のしくみ、病院の経営、医療ビジネス、医療政策。基本からトレンドまで押さえる“はじめの1冊”。

目次

プロローグ 病院とは何か!?―Story0 久しぶりの日本(解説 病院の基礎知識)
第1章 医療の現状―Story1 「たちばな病院」が抱える問題(解説 病院のおかれている現状と内部事情)
第2章 さまざまな医療従事者―Story2 改革への第一歩(解説 医療従事者とは?)
第3章 医療政策の傾向―Story3 問題解決の糸口は?(解説 医療政策の特徴)
第4章 医療費のしくみ―Story4 曲者たちと改革のキーマン(解説 病院とお金)
第5章 病院運営のアウトライン―Story5 生まれ変わった「たちばな病院」(解説 病院経営のポイント)
エピローグ 医療とビジネス―Story 新たな課題(解説 病院とビジネス)

おすすめコメント

基本的な病院と医療のしくみから病院に関わるヒト・モノ・カネ・情報まで、法律・制度・トレンド・ビジネス・経営面から解説します。

著者紹介

木村 憲洋 (キムラ ノリヒロ)  
1971年栃木県足利市生まれ。1994年武蔵工業大学工学部機械工学科卒業後、民間病院を経て、高崎健康福祉大学・健康福祉学部医療情報学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)