• 本

DeNAのサイバーセキュリティ Mobageを守った男の戦いの記録

出版社名 日経BP社
出版年月 2016年9月
ISBNコード 978-4-8222-3783-7
4-8222-3783-4
税込価格 2,200円
頁数・縦 190P 21cm

商品内容

目次

第1章 セキュリティエンジニアへの転身
第2章 DeNA流サイバーセキュリティの実際
第3章 5年のセキュリティ経験でわかった大事なこと
第4章 「Mobageを守った男」のセキュリティヒストリー
第5章 サイバーセキュリティ―技術に対するDeNAの取り組み
第6章 セキュリティ組織の運営ノウハウ
第7章 サイバーセキュリティの世界へようこそ!

おすすめコメント

Mobageなど数多くのインターネットサービスを提供するDeNA。同社のようなネット企業は、どのようにサーバーセキュリティに取り組んでいるのか、本書にて初めて明かします。著者は、DeNAにてセキュリティ専門組織を立ち上げた当事者。今も最前線に立つサイバーセキュリティの第一人者です。自身の経験を基にしたノウハウが随所に書かれており、著者のたどった道を追いかけるだけでも大いに参考になります。「サイバーセキュリティはIT技術の総合格闘技である」。著者はこう言い、技術者としてのやりがいを強く感じる分野だと説明します。同時に、本書ではDeNAという組織として、サイバー攻撃に立ち向かう体制をいかにして整えたのか、その取り組みを詳しく説明しています。「いかに経営巻き込むか」「コストセンターとなるセキュリティ部門をどのようにして活性化させるか」。こうしたマネジメントに重心を置いた本です。本書はITエンジニアだけでなく、むしろ経営者やビジネスリーダーに読んでほしい。なぜならDeNAのセキュリティには、「ビジネスを強くする」という明確なポリシーがあるからです。「セキュリティは重大な経営課題である」と言われていますが、ではどのようにしてその課題に取り組めばいいのか、その答えの1つがここにあります。

著者紹介

茂岩 祐樹 (シゲイワ ユウキ)  
ディー・エヌ・エーシステム本部セキュリティ部部長。石川県金沢市生まれ。1995年東京都立大学大学院修士課程修了後、日本IBMへ入社しシステムエンジニアとして勤務。1999年DeNA入社。創業時から2014年までインフラ構築・運用を統括。2014年にセキュリティ部を設立し、DeNAグループの情報セキュリティを統括(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)