• 本

10万年の未来地球史 気候、地形、生命はどうなるか?

出版社名 日経BP社
出版年月 2012年11月
ISBNコード 978-4-8222-4932-8
4-8222-4932-8
税込価格 2,420円
頁数・縦 446P 19cm

商品内容

要旨

人類は氷河期の到来を阻止してしまった。気鋭の環境史学者が太古の地層を調べてわかった超温暖化の実態。

目次

1章 氷河を止める
2章 地球温暖化をこえて
3章 最後の大いなる解氷
4章 超温室のなかの生命
5章 未来の化石
6章 酸の海
7章 上昇する海
8章 氷の消えた北極
9章 グリーンランドの緑化
10章 熱帯はどうなる?
11章 故郷へ

おすすめコメント

化石燃料由来の炭酸ガスが地球の気候や生態系におよぼす影響を、氷河期のサイクルに相当する10万年のタイムスパンで論議し、代替エネルギーに立脚する文明構築を急ぐべし、という独創的かつ刺激的な提言を展開する。

著者紹介

ステージャ,カート (ステージャ,カート)   Stager,Curt
生態学者、古気候学者、サイエンスライター。デューク大学で生物学と地学の博士号を取得。『サイエンス』をはじめとする主流科学誌に生物学や地学に関連した数十編の論文を執筆し、『ナショナル・ジオグラフィック』のような一般向け雑誌にも寄稿する。ニューヨーク州北部のアディロンダック山脈にあるポールスミスズ大学で教えているほか、メイン大学気候変動研究所で研究員のポストを持ち、アフリカや南米、極地方の長期気候史を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)