• 本

ワザと身体の民俗学

歴史民俗学資料叢書 第3期第5巻

出版社名 批評社
出版年月 2008年4月
ISBNコード 978-4-8265-0481-2
4-8265-0481-0
税込価格 4,180円
頁数・縦 241P 22cm

商品内容

要旨

ワザと身体、心身相関の位相を解読する芸能・技術関係の文献を収録。日本人の身体意識についての基本的な資料集。

目次

解説篇 福沢諭吉におけるワザと身体(江戸で小僧のワザに驚く
下士と内職
ライフルの分解・組立て
鳶口と居合抜き ほか)
資料篇(『かたわ娘』(一八七二年)福沢諭吉
赤子の躰に在る痣の如きものゝ事(一八八七年)池田作次郎
拍手并手指を以て賣買するの遺風(一八九〇年)井上喜久治 ほか)

著者紹介

礫川 全次 (コイシカワ ゼンジ)  
1949年生まれ。歴史民俗学研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)