• 本

差別化を以て戦わずして勝つ 誇り高き企業集団ウエルシアの挑戦

評言社MIL新書 003

出版社名 評言社
出版年月 2020年11月
ISBNコード 978-4-8282-0715-5
4-8282-0715-5
税込価格 1,100円
頁数・縦 140P 18cm

書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍

要旨

2019年度のドラッグストア売上高ランキングでは、ウエルシア薬局等を展開するウエルシアホールディングスが業界第1位に輝いている。関東近郊の小規模な薬局が合併した後、2008年にグローウェルホールディングスとして設立された同社は「差別化」を旗印に、多岐にわたる事業展開を図っている。本書では、ウエルシアホールディングスの現会長が、同社の多角的な差別化戦略とその実践を語る。同社は、「調剤」「利便性(深夜営業)」「カウンセリング」「介護」の4本柱からなる「ウエルシアモデル」を掲げ、調剤のみならずあらゆる接客の現場への薬剤師の配置、地域住民の交流の場としての「ウエルカフェ」の設置、介護付有料老人ホームや地域包括支援センターの運営など、柔軟な発想のもと数々の特徴的な取り組みを行っている。そうした「差別化」成功のカギは、合併や中途採用によって「違う風土を取り入れる」ことにあったようだ。著者はウエルシアホールディングス(株)代表取締役会長、日本チェーンドラッグストア協会会長。1971年に池野ドラッグを開設、合併を経てウエルシア関東(株)代表取締役社長等を務めた後、2013年から現職。
※要旨の情報〔社会情勢、著者経歴など〕は、作成日当時のものです。
以降内容が変わっている場合があります。[要旨作成日:2020年12月8日]

商品内容

要旨

売上高1兆円が視野に入ったドラッグストア業界のリーディングカンパニー・ウエルシア。M&Aによる規模拡大だけではなく、その成長には数々の秘策、奥の手があった!

目次

第1章 ドラッグストアにおける差別化とは何か
第2章 健康を支えるウエルシアモデル
第3章 多角的な視点から新しいことに挑戦する
第4章 地域・大学・企業とコラボする
第5章 誇り高き企業集団を目指す
第6章 我以外、皆我が師なり

著者紹介

池野 隆光 (イケノ タカミツ)  
1965年、大阪経済大学経済学部卒業。1971年、池野ドラッグを開設。2002年、合併により、(株)グリーンクロス・コア(現ウエルシア薬局)取締役副社長商品本部長に就任。2009年、寺島薬局(株)代表取締役社長。2010年、ウエルシア関東(株)代表取締役社長。2011年、ウエルシアホールディングス(株)副社長。2013年から同社代表取締役会長を務める。2019年6月、日本チェーンドラッグストア協会会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)