• 本

鳥の足型・足跡ハンドブック 318種

出版社名 文一総合出版
出版年月 2012年7月
ISBNコード 978-4-8299-8105-4
4-8299-8105-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 144P 19cm

商品内容

要旨

日本で見られる野鳥318種(亜種を含む)の足型・足跡をすべて原寸大で掲載。フィールドで見つけた足跡の持ち主を探すための特徴や、さまざまな足の形から見えてくる鳥の生態を紹介。

目次

海の潜水鳥
カイツブリの弁足
海洋の滑空鳥
カワウとウミウ
ペリカンのなかま
コウノトリのなかま
トキのなかま
サギのなかま
カモのなかま
ワシタカのなかま〔ほか〕

出版社
商品紹介

日本で見られる野鳥318種(亜種を含む)の足型・足跡をすべて原寸大で掲載し、足型から見えてくる鳥の生態を紹介したハンディ図鑑。

著者紹介

小宮 輝之 (コミヤ テルユキ)  
1972年に多摩動物公園の飼育係になり、日本産動物や家畜を担当。多摩・上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長。好奇心と収集癖からはじめた鳥の足型・足跡コレクションは現在605種
杉田 平三 (スギタ ヘイゾウ)  
1971年に上野動物園の飼育係になる。1975年から現在まで多摩動物公園で、主にトキやコウノトリなど希少鳥類の飼育を担当。多摩川中流域をフィールドとするバンダーであり、足拓墨師としても多くの作品を手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)