吉原と江戸ことば考
出版社名 | ぺりかん社 |
---|---|
出版年月 | 2022年7月 |
ISBNコード |
978-4-8315-1620-6
(4-8315-1620-1) |
税込価格 | 5,280円 |
頁数・縦 | 395P 22cm |
商品内容
要旨 |
いまでもつかわれている江戸ことばの由来を考察しながら、江戸の経済や政治、そして吉原の成り立ち、風俗や習慣についてひと通り分かる。江戸の「通」になること間違いなし。 |
---|---|
目次 |
現代も株世界で生きる「提灯を付ける」と江戸の遊里語「付き馬」 |
出版社・メーカーコメント
江戸時代、吉原遊廓から多くの流行語や言い回しが生まれた。戯作者・山東京伝が作中で用いている「江戸ことば」から現代に残る言葉を採り上げ、その由来や当時の風俗・慣習・文化、社会的・経済的背景を考察する。