• 本

実践版カーネギー

出版社名 プレジデント社
出版年月 2016年5月
ISBNコード 978-4-8334-2172-0
4-8334-2172-0
税込価格 1,540円
頁数・縦 157P 19cm

商品内容

要旨

『人を動かす』『道は開ける』から学ぶ人間関係の「超」原則。

目次

1 人を動かそうとする前に、まず人に好かれよ―『人を動かす』の要諦を対人心理学におさえる(人の心をつかむ原則はまず「ほめる」ことから
なぜ、失敗を指摘するだけではいけないのか?
人を動かすのは理屈ではなく、感情である ほか)
2 悩みは正面から対峙せず、意識の外に追いやる―『道は開ける』の要諦を対人心理学的におさえる(最悪を受け止め、脱することに集中する
人を恨んでしまいそうな時にすべきこと
恩返しの期待が大いなる悩みの源となる ほか)
3 カーネギーの教えを体得する実践トレーニング―『人を動かす』『道は開ける』の要諦を実践から覚える(上司がしてはいけない12の言動
上司が、もっと話したくなる部下の「相づち」の極意
会話が途切れない「うなずき」方のコツ)

おすすめコメント

いかに「人に好かれるか」、どう「人を動かすか」。人生、ビジネスに役立つ“不変の原理原則”のすべて

出版社・メーカーコメント

今日一日だけの人生としたら、過去を悩むことも、将来を不安がることもない。精一杯できることをすることになる。そして実際にあるのは 毎日続いている「今日」であり、「昨日」や「明日」は、存在しないのである。

著者紹介

齊藤 勇 (サイトウ イサム)  
対人心理学者。立正大学名誉教授、大阪経済大学客員教授、ミンダナオ国際大学客員教授。日本ビジネス心理学会会長。1943年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。カリフォルニア大学留学。文学博士。専門は、対人・社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)