• 本

ドナルド・トランプ世界最強のダークサイドスキル 常軌を逸したアメリカ大統領の「現代マキャベリズム思考法」

出版社名 プレジデント社
出版年月 2019年12月
ISBNコード 978-4-8334-2356-4
4-8334-2356-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

リベラルこそ知るべき。アメリカの深い病理から生まれた「ワルの最強リーダーシップ」。

目次

第1章 堂々と嘘をつき続けろ!決して負けない話術の作法(「俺は正直者だ」
ほら吹き理論で有権者を手玉にとる ほか)
第2章 自分は誰よりも偉いと思え!相手を支配する仕事の法則(口先だけだった政治腐敗の一掃
威勢のいいのは表面だけ ほか)
第3章 法律なんてくそ食らえ!敵を苦しめる脅迫の方法(道徳より金儲けが伝統のトランプ一家
嘘ではなく「誠実な誇張」だ! ほか)
第4章 勝つためなら何でもあり!ロシアとの怪しげな関係(ロシアから流れ込んできた大金
トランプ大学のあきれた詐欺商法 ほか)
第5章 俺はいつも正しい!中東も米中関係もすべて損得勘定(安全保障よりもビジネスの利益
トランプの苦境を救ったサウジ王家 ほか)

おすすめコメント

常軌を逸した米大統領の「現代マキャベリズム思考法」

著者紹介

蟹瀬 誠一 (カニセ セイイチ)  
1974年上智大学卒業。米AP、仏AFP通信社記者、米『TIME』誌特派員を経て、91年TBS「報道特集」キャスターとして日本のテレビ報道界に転身。その後、テレビ朝日やテレビ東京などの報道番組のキャスターを歴任。日米経済摩擦、アメリカ大統領選、東欧、ロシア、中国、朝鮮半島、カンボジア、イスラエル、中東などの海外ニュースを中心に取材。西側のテレビジャーナリストとして初めてロシア秘密戦略原子力潜水艦タイフーンの取材に成功。2008年から2013年まで明治大学国際日本学部初代学部長。現在は同学部専任教授。外交政策センター理事、東京クラシッククラブ理事、生き物文化誌学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)