本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
こだわり検索
行徳歴史街道
千葉県の浦安から本八幡までを結ぶ行徳街道は、古くから塩の産地として知られ、かつては「行徳千軒寺百件」と言われるほど栄えた。この地に生まれ育った著者が、10年の歳月をかけて同街道の今昔を調査・編纂した集大成。江戸時代から現代までの行徳の自然、産業、文化、人々の暮らしなどを数々のエピソードを交え検証するほか、巻末の行徳塩浜関連年表も必見。
0100000000000031389219
4-8355-7579-2
鈴木 和明 著
文芸社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/19/31389219.jpg?impolicy=PC_AC_C
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
千葉県の浦安から本八幡までを結ぶ行徳街道は、古くから塩の産地として知られ、かつては「行徳千軒寺百件」と言われるほど栄えた。この地に生まれ育った著者が、10年の歳月をかけて同街道の今昔を調査・編纂した集大成。江戸時代から現代までの行徳の自然、産業、文化、人々の暮らしなどを数々のエピソードを交え検証するほか、巻末の行徳塩浜関連年表も必見。