• 本

「いつものパン」があなたを殺す

完全版

出版社名 三笠書房
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-8379-5803-1
4-8379-5803-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 453P 19cm
シリーズ名 「いつものパン」があなたを殺す

商品内容

要旨

卵、肉、魚介類、オリーブオイル、野菜、ナッツ―4週間で脳からリフレッシュする驚異のプログラム!「高脂肪・低炭水化物」にシフト!1週間のメニュー付。

目次

第1部 脳は「炭水化物」でダメージを受けている(頭の中で何が起きているのか
食べ物をトロリとさせ、ふわふわにするタンパク質の恐怖
「炭水化物中毒」や「脂肪恐怖症」に陥っていないか ほか)
第2部 脳の健康と機能を理想的に保つ食事・運動・睡眠(最良の「脳のための食習慣とサプリメント」
最良の「脳のための運動」
最良の「脳のための熟睡」)
第3部 実践アドバイス「何を食べればいいか」(炭水化物と糖質から抜け出す「4週間プログラム」
外食、間食…もここまでできる)

出版社・メーカーコメント

グルテンや糖質の危険性を唱えた、全世界100万部突破のベストセラーがアップデート! 4週間で脳を健康にするプログラムを公開!

著者紹介

パールマター,デイビッド (パールマター,デイビッド)   Perlmutter,David
神経科医。米国栄養学会フェロー。米国栄養学会の「年間最優秀ヒューマニタリアン賞」や、神経変性疾患の先駆的研究に対する「ライナス・ポーリング賞」をはじめ、数々の賞を受賞。医学関係のさまざまな出版物に著作を発表し、世界各地で講演を行なっている。アメリカ全国ネットのテレビやラジオにも出演歴多数。現代の食と健康への問題提起を行ない、その論説は日本でも大きな波紋を引き起こした
ロバーグ,クリスティン (ロバーグ,クリスティン)   Loberg,Kristin
健康・医療分野を得意とするライター。コーネル大学卒
白澤 卓二 (シラサワ タクジ)  
1958年神奈川県生まれ。千葉大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科修了、医学博士。東京都老人総合研究所老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。2017年よりお茶の水健康長寿クリニック院長、2020年より千葉大学予防医学センター客員教授。国際予防医学協会理事長、日本アンチエイジングフード協会理事長。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)