• 本

品がいい人は、言葉の選び方がうまい

知的生きかた文庫 や33-3

出版社名 三笠書房
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-8379-8761-1
4-8379-8761-3
税込価格 792円
頁数・縦 237P 15cm

商品内容

要旨

あなたの評価は、「選んだ言葉」で決まる!どれだけ言葉を知っていようと、そのシーンに最適な言葉を選び出して発言するセンスがなければ、はっきり言って宝の持ち腐れ。同じ意味でも、この状況ならこの言葉を使うのがベスト!そんな「言葉選びのセンス」が鋭くなる一冊!

目次

第1章 正しいのは、どちら?使い分けに迷う言葉
第2章 こんなに違う!一文字の差が大きい言葉
第3章 ここ一番で使いたい!「できる人」と思わせる言葉
第4章 申し訳ない、伝えづらい気持ちを表現する言葉
第5章 思わず書きたくなる、声を出して読みたくなる言葉
第6章 ここまでわかれば達人!教養がにじみでる言葉
終章 語感を磨くための練習

出版社・メーカーコメント

「信用」と「信頼」、「無念」と「遺憾」、「了解」と「諒解」……似た言葉のニュアンスの違いがわかり、言葉の選び方に自信がつく!

著者紹介

山口 謠司 (ヤマグチ ヨウジ)  
1963年、長崎県生まれ。大東文化大学文学部教授。博士(中国学)。大東文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。英国ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て現職。専門は書誌学、音韻学、文献学。『日本語を作った男 上田万年とその時代』(集英社インターナショナル)で第29回和辻哲郎文化賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)