人生の迷いが消える易経
知的生きかた文庫 お84−1
出版社名 | 三笠書房 |
---|---|
出版年月 | 2024年6月 |
ISBNコード |
978-4-8379-8873-1
(4-8379-8873-3) |
税込価格 | 847円 |
頁数・縦 | 229P 15cm |
商品内容
要旨 |
「悔いなく生きる」64のメッセージ。「易経」がすべて教えてくれる! |
---|---|
目次 |
1章 なぜ、易を学べば「人生に大過なし」か?(孔子はなぜ「易」を最も重視したのか? |
出版社・メーカーコメント
易を学べば人生に大過なし−−。易経は、「四書五経」の筆頭に挙げられ、あの孔子が最も重視した経典として有名です。人生を「陰陽の変化」によってとらえ、予言をすることから、「占いの書」「帝王学の書」として伝えられてきました。ただ、内容は深遠にして難解。少々ハードルが高いのも事実です。そこで本書では、松下幸之助の薫陶を受け、人間教育を研究し続けてきた著者が、難しい易経を、初心者にもわかりやすい「実践の書」として編纂しました。「なぜ今、易学なのか?」「なぜ、易を学べば人生に大過なし、なのか?」こうした基本知識とともに、易の象徴である「六四卦」を見開きで徹底解説します!「どんなことが起きても大丈夫」−−何とも言えないゆとりを感じられる1冊!本書は、『最高の人生教科書 易経』(PHP研究所)の文庫化です。