日本幽霊画紀行 死者図像の物語と民俗
| 出版社名 | 三弥井書店 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年9月 |
| ISBNコード |
978-4-8382-3372-4
(4-8382-3372-8) |
| 税込価格 | 3,080円 |
| 頁数・縦 | 244P 21cm |
商品内容
| 要旨 |
不気味でありながら人情味にじむ幽霊画。死してなお子を育てる「子育て幽霊図」。魔除けになった血みどろの「後妻打ち図」。伝円山応挙の絵をめぐる講談の世界など。絵をめぐる幽霊済度の物語や、掛け幅自体を雨乞いの呪物に使った仏教民俗の歴史とともに東北から九州に及ぶ寺院が所蔵する隠れた名品を取り上げ150点のカラー図版と合わせて解説。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 寺と幽霊画(高僧絵伝から幽霊画へ―死者救済の思想と図像化 |


