• 本

手紙の書き方と贈り物のマナー おつきあいの基本がわかる

マイナビ文庫 090

出版社名 マイナビ
出版年月 2018年10月
ISBNコード 978-4-8399-6781-9
4-8399-6781-4
税込価格 1,018円
頁数・縦 235P 15cm

商品内容

要旨

困ったときに役立つ、基本の一冊。結婚、出産、お中元、お歳暮、母の日、父の日、同窓会、旅行のお土産…節目に送りたい手紙と贈り物に。そのまま使える便利な文例集。

目次

1 書き方と贈り物の基本マナー(手紙の基本1―手紙の作法
手紙の基本2―和手紙の構成と封書の書き方 ほか)
2 お祝い事の手紙と贈答(結婚(招く立場から)―依頼する
結婚(招く立場から)―招待する ほか)
3 季節ごとに送りたい感謝の手紙と贈り物(お年賀・年賀状
寒中見舞い ほか)
4 招待・お知らせの手紙(招待状の書き方の基本
展覧会・発表会の招待 ほか)
5 事故・病気・弔事の手紙と贈答(病気・ケガのお見舞い
火事・災害のお見舞い ほか)
巻末付録 すぐ使える書き言葉集

著者紹介

矢部 惠子 (ヤベ ケイコ)  
1974年東京都生まれ。幼少時代より日舞を習い、日本人女性としての身のこなしや和の作法を学ぶ。高校の教育課程において礼法・栄養学など礼節をわきまえた育成教育のもと修学。その後、日本ホテルスクール国際ホテル科に進み世界に通じるプロトコールマナーや接遇を学ぶ。都内外資系一流ホテル勤務後、推薦を得てスイス・ジュネーヴの企業に就職。帰国後外資系証券会社にて社長秘書等を経験し2005年に銀座でフィニッシングスクールを設立。現在、銀座校とパリ校でスクールを主宰し、日本人として世界に誇る美しい和のマナーとヨーロッパのエッセンスをプラスした質の高いフィニッシングレッスンが特徴(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)