指導のプロが教える囲碁・石の役割
囲碁人ブックス
出版社名 | マイナビ出版 |
---|---|
出版年月 | 2022年12月 |
ISBNコード |
978-4-8399-8185-3
(4-8399-8185-X) |
税込価格 | 1,749円 |
頁数・縦 | 222P 19cm |
商品内容
要旨 |
石の役割って何だろう?布石や手筋、厚みなど簡単なものから少しずつ!解きながら自然と身につく! |
---|---|
目次 |
第1章 一局の流れと役割を理解しよう(布石の役割 |
出版社・メーカーコメント
囲碁の石は黒と白の違いはあっても、将棋の歩や桂、玉のように、働きに違いがあるわけではありません。もともとはみな平等の価値しかなく、着手して、周囲の石との組み合わせが生まれることによって、はじめて「役割を与えられる」ことになるのです。本書は足立泰彦氏が、初級者の方に向けてその「役割」を解説した本です。石の役割を正しく理解すれば石の価値もわかるようになり、「手筋」も使えるようになります。ぜひ本書を読んで、1つ上のステージに進んでください。