• 本

大人のための作曲入門本 人生を変える作曲理論講座

出版社名 リットーミュージック
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-8456-2720-2
4-8456-2720-5
税込価格 2,200円
頁数・縦 303P 21cm

商品内容

要旨

読んだその日から鼻歌で作曲!さらに音楽理論を応用して、紙とペンだけで本格的な作曲が可能。楽器奏者が苦手とする「作詞」の初歩もしっかりレクチャー。音楽人生を変える、自分だけの1曲を今日から作れる!

目次

オリジナル曲のはじまり
鼻歌と移動ド唱法
移動ドの理論と実践
マイナー・キーの鼻歌
ペンタトニック(五音階)での鼻歌
ドミソ以外の音から始まるメロディ
譜面を書けるようになろう!
作詞と作曲の関係
音痴を治そう!
楽器が弾ける人の作曲法:その1
楽器が弾ける人の作曲法:その2
楽器が弾ける人の作曲法:その3
形式と転調
ハーモニー感覚とメロディ
借用式作曲法

著者紹介

友寄 隆哉 (トモヨセ タカヤ)  
1959年(昭和34年)8月4日、沖縄県那覇市生まれ。ジャズ・ギタリスト。作編曲家。クラシック・ギターを大沢一仁氏に、現代ギター全般を高柳昌行氏に、作編曲を佐藤允彦氏に師事。1994年より、全楽器対象のジャズ・アドリブ・トレーニング教室、SUNPOWER MUSICを主宰。2000年よりホームページ「友寄隆哉のジャズはなぜ死んだか?」を展開。2010年より「友寄隆哉 and all that“JAZZ”」にページ名改称(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)