• 本

40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか 中年以降のキャリア論

ワニブックス|PLUS|新書 384

出版社名 ワニブックス
出版年月 2023年6月
ISBNコード 978-4-8470-6693-1
4-8470-6693-6
税込価格 1,375円
頁数・縦 324P 18cm

商品内容

要旨

サラリーマン無理ゲー社会における“40歳役職なし版”の人生攻略本だ!動き続ける者だけが人生をおもしろくできる。

目次

第1章 「聞いてないよ!」裏切られてきたぼくたちの叫び(「何者」により日本のつじつまは合わなくなっている
大学は出たけれど…結局、日本は100年前と同じだった ほか)
第2章 「体育会系最後の世代」の絶望(「何者」のつじつまはもっと合わなくなっている
一生抜け出せない「無間地獄」―という絶望 ほか)
第3章 いまさら「奇跡的な変化は訪れない」と自覚せよ(「サンタクロースは来ない」と自覚せよ
40歳で役職がつかないサラリーマンは4割―と自覚せよ ほか)
第4章 それでも新しい希望の光は見つかる(会社のためではなく人生のために働く
第1条 組織人をやめ、仕事人になれ! ほか)
第5章 世界も「私」もまだ完全ではない(思考停止ワードを探せ!
40歳からの自由 ほか)

出版社・メーカーコメント

この本は、まっとうなキャリア本ではない。サラリーマン無理ゲー社会における“40歳役職なし版”の人生攻略本だ!たまたま就職する時期が悪かったというだけで、「つじつまが合わないことだらけで腑に落ちないキャリア人生」を余儀なくされた、今を生きる40代。「マンネンヒラ」は実に4割超えにもなるとか。それでも明るい未来を目指し、ビジネス書のなかに解決の糸口を探そうとしても世にあるビジネス・自己啓発本は若者向けのものばかり……。本書はそんな悩みから生まれた、サラリーマン無理ゲー社会における“40歳役職なし版”の人生攻略本です。読み終えたあなたはきっと、何者にもなっていない「私」を誇らしく思える!(内容[一部])●裏切られてきたぼくたちの叫び●「学歴」がなくなるって言ってなかった?●正社員になればきっと未来が開けると思っていた●40歳で役職がつかないサラリーマンは4割●“上”にも“下”にも気を使わないといけない……●40歳を超えて新しい変化はまず訪れないと知れ●「組織人」をやめ、「仕事人」になれ!●ぼんやりと生きろ!●それでも新しい希望の光は見つかる(プロフィール)河合薫(かわい かおる)健康社会学者(Ph.D.) 千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸(ANA)に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。2007年、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。 産業ストレスやポジティブ心理学など健康生成論の視点から「人間の生きる力」に着目した調査研究を幅広く進めている。また、働く人々のインタビューをフィールドワークとし、その数は900人を超える。著書に『残念な職場』(PHP新書)、『定年後からの孤独入門』(SB新書)、『50歳の壁 誰にも言えない本音』(MdN新書)など多数。

著者紹介

河合 薫 (カワイ カオル)  
健康社会学者(Ph.D.)。千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸(ANA)に入社。気象予報士第1号としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。2007年、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。産業ストレスやポジティブ心理学など健康生成論の視点から「人間の生きる力」に着目した調査研究を幅広く進めている。また、働く人々のインタビューをフィールドワークとし、その数は900人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)