しなやかな血管が健康の10割
出版社名 | ワニブックス |
---|---|
出版年月 | 2015年4月 |
ISBNコード |
978-4-8470-9332-6
(4-8470-9332-1) |
税込価格 | 1,210円 |
頁数・縦 | 221P 18cm |
商品内容
要旨 |
脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化、糖尿病ほか、詰まらない、硬くならない、破れない、プツッと切れない―だから病気は怖くない!「70歳からの健康寿命」を血管の力でかなえる!!食事制限、運動、禁酒・禁煙、仕事も“なんでも八分目”習慣が効果的。 |
---|---|
目次 |
第1章 「人は、血管とともに老いる」とは、どういう意味か(テニスコート6面分!血管は、大切な「臓器」の1つ |
おすすめコメント
アメリカの医学者、ウィリアム・オスラー先生の「人は血管とともに老いる」という言葉をご存知でしょうか?つまり根本的な老化とは「血管が衰えること」を意味しています。血管が衰えると、細胞や臓器に栄養分や酸素が届きにくくなり、血管が狭くなったり(狭窄)、閉塞が起こったりするリスクが高くなる――健康を脅かす「動脈硬化」が始まってしまうのです。しかし、反対に言えば「血管が若々しく保たれていれば、いつまでも健やかに過ごせる」ということであり、本書では循環器内科学の名医が、血管の仕組みをわかりやすく解説しつつ、その“しなかやさ”と“みずみずしさ”を保つ、具体的な健康生活習慣を提案します。