W(ダブル) 人とは違う、それでもいい
出版社名 | ワニブックス |
---|---|
出版年月 | 2019年4月 |
ISBNコード |
978-4-8470-9786-7
(4-8470-9786-6) |
税込価格 | 1,426円 |
頁数・縦 | 254P 19cm |
商品内容
要旨 |
日本人、ドイツ人、クラブと日本代表、栄光と葛藤、さまざまなWを得て、強くなった男。日本人初のブンデスリーガ・キャプテンになった男が、衝撃の苦悩と原点を綴る。 |
---|---|
目次 |
第1章 ダブル(どうして僕だけ、みんなと違うの? |
おすすめコメント
「身体能力を褒められるのが嫌だったんです。技術が足りなかったから、そんなに褒めるなら、この身体能力と技術力を交換してくれと思ってました」ドイツ人の母を持つ酒井高徳は、身体能力に優れ、中学生になると日本代表候補に選ばれるほどの注目を集めていた。 けれど、彼は自身の最大の武器よりも、ウィークポイントから目をそらすことができない少年だった。 アルビレックス新潟でのプロデビュー、2010年ワールドカップ南アフリカ大会にはバックアップメンバーとして帯同。時期をおかずに代表入りを果たすと、ドイツ、ブンデスリーガへ移籍を果たし、現在では古豪ハンブルガーSVのキャプテンを務めている。 ブンデスリーガでは、酒井の身体能力が際立つわけではない。しかし、ここでは、日本人特有のカバーリング能力、なにごとにも真摯に向き合い、手を抜かない姿勢、そのリーダーシップが高く評価されている。ドイツ人の血によって育まれた高い身体能力は日本での武器となった。日本人の血によって身につけたハードワークできる精神力がドイツでの武器になる。ふたつの母国でプレーしているからこそ、酒井高徳は自身が持つ可能性の大きさに気づいたはずだ。異なる価値観は、コンプレックスを強みに変えるきっかけになる。