• 本

蓄積論体系と恐慌論

出版社名 八朔社
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-86014-111-0
4-86014-111-3
税込価格 10,450円
頁数・縦 548P 22cm

商品内容

目次

前編 蓄積論体系をめぐる諸問題について(『経済学批判要綱』における資本蓄積論
相対的過剰人口に関する一考察―オッペンハイマーのマルクス批判
『資本論』第三部草稿第3章「一般的利潤率の傾向的低下法則」
利潤率の傾向的低下法則の論定をめぐる論争
利潤率の傾向的低下法則に関する一考察
「資本の絶対的過剰生産」に関する考察
マルクス『経済表』について
「貨幣還流」論と商業資本
再生産(表式)論と商業資本)
後編 恐慌論をめぐる諸問題について(マルクス恐慌理論の形成
恐慌論をめぐる諸論点について
「恐慌の運動論の発見」と利潤率低下「矛盾の展開」論の「取り消し」はあったか
恐慌論の「柱」は「可能性、根拠、運動論」となるのか
「恐慌の運動論」で「可能性の現実性への転化」が解明できるのか
「恐慌の運動論」で「産業循環」が解明できるのか)

著者紹介

谷野 勝明 (ヤノ カツアキ)  
1952年神奈川県川崎市生まれ。2005年同教授、現在に至る。商学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)